どうも、山田店長です(@yamada_tencho)。

バイト先の店長を好きになってしまったんだけど、どうしたらいいんだろう?
素直にこの気持ちを伝えてもいいのかな?
職場において、店長とアルバイトの恋愛って意外と多いんですよね。
その中でも特に多いのが、実は店長と主婦アルバイトの不倫だったりします。
仕事がバリバリ出来る店長と、家ではダラダラしてるだけの夫を比べると、どうしても店長の方が輝いて見えますよね?
そんな店長に好意を抱いてしまい、気が付いたら大人の関係になっていた・・・。
私も現役で店長を長くやっていますが、こういった店長を数多く見てきました。
というか、自分も経験しました。。。(汗
その経験を踏まえた上で、
・何に気をつければいいのか
を、店長のタイプ別でまとめてみました。
ここでは、あくまでも不倫関係になる事がダメとか言う事ではなく、店長のタイプ別でどう向き合って行けばいいのかを解説しています。
あなたが今抱いているその店長への想いと合わせて読んでいただき、
今後どうする事がお互いのためになるのか、それを考えるためのきっかけ
になれば幸いです。
店長が独身の場合

店長が独身の場合
なぜか独身の店長って、輝いて見えませんか?
男の人が仕事に打ち込んでる姿って、多分女性から見ても輝いて見えますよね?
自分も他の店長を見ていて、独身未婚の店長は、脇目も振らず仕事一筋なので、そのバイタリティ溢れる仕事ぶりを見るだけで、同姓としても魅力を感じます。
自分みたいに所帯持ちの人間よりも、将来に対する可能性みたいなものを公私に渡って感じます。
それが、独身店長の最大の特長だと思います。
既婚である主婦アルバイトでも、そんな独身店長に惹かれるのはある意味納得と言わざるを得ません。
独身店長から見る主婦アルバイトとは?
自分が独身の頃に、主婦アルバイトに抱いていた感情としては、非常に魅力的なんだけど、もう誰かの伴侶となっている人なので、恋愛感情を抱いてはいけない、と思っていました。
女性として魅力を感じる主婦アルバイトはたくさんいました。
でも、いわゆる不倫関係になったりする事に臆病であったり、そんなリスクを取るような恋愛をするよりも、独身のアルバイトの子を見るようにはしていました。
それでも、独身のアルバイトにはない主婦アルバイトの魅力に気を惹かれた事は、幾度となくあったのは事実です。
独身店長を好きになった際に気をつける事
ここでは、独身店長と付き合うな、とは言いません。
ただ、いくつか注意点が3つあります。
②会話の共通点がずれる事がある。
③性に対する興味は当然強い。
独身店長と主婦アルバイトの恋愛の場合、店長の方が主婦アルバイトよりも年下である事も多いかと思います。
年下だからこその悩みだと思うのですが、この3点が原因で別れる事もあるし、逆にこの3点をうまくバランスを取っていければ、2人の関係は良い方向に向かうのではないでしょうか?
では、それぞれについて、もう少し掘り下げてみます。
家庭の話ばかりされると疲れる
ぶっちゃけ、独身店長は、既婚女性と付き合う際には、家庭の話はしんどいものです。
当然、しんどいので家庭の話は止めて欲しいなんて言いませんが、内心ではそう思っているはずです。
だって、旦那の愚痴や子供の成長過程の話をされても、自分は何もおもしろくはありません。
こういうと、本当元も子もないのですが、実体験として実際そういう話が退屈な時はありました。
ですが、そんな話をしている女性を見るのは、すごく好きでした。
これは、映画好きの女の子が映画の事を熱く語ったりするのと一緒で、女性が今もっとも興味のある事について話す姿は、とても輝いて見えるんです。
ですので、独身店長と職場以外で話をする際は、できるだけ家庭の話だけではなく、それ以外で今自分が興味のある事について話すといいかもしれません。
相手にもよるのですが、話す事が好きな店長であれば、時には聞き役に回ってみるのもいいかもしれません。
会話の共通点がずれる
具体的には2パターンあるのですが、一つ目は↑のような話をする場合です。
結婚経験のある男性であれば、ある程度理解が出来ますし、自分の家庭と重ねて見れるので、会話も弾むはずです。
ですが、独身男性だとどうしてもその経験がないので、それほど会話を楽しむという事ができず、徐々にずれが生まれて来てしまいます。
そして、もうひとつは、世代のギャップです。
同世代の独身店長だったらいいのですが、恐らく年下の場合が多いかと思うので、その差が大きければ大きいほどここのギャップは当然ですが大きくなってきます。
好きな俳優の話、好きなブランドの話、好きな音楽の話・・・。
共通点があればいいのですが、どうしても世代によって差が生まれてしまいます。
それと、自身が経験して一番思ったのが、
自分は将来の話をするのですが、相手は過去の話をする、というパターン
です。
これは仕方がないとはいえ、お互いが気をつける事でふたりの距離を縮める事になると思うので、会話のキャッチボールの際に意識してみるといいかもしれません。
性に対する興味が強い
独身店長に限らず、若い男性と言ってもいいのでしょうが、これについてはいろいろと繊細な部分も含んで来ますが、十分考慮する必要があります。
相手も自分に好意を持ってもらって、大人の関係に発展してしまった場合は注意が必要です。
若い男性は、当然ですが性に対する関心がやはり強いです。
それに応えられるかどうかも大事かもしれませんが、それよりも、そちらに関心が強すぎる相手の場合、あまり後先を考えなくなってきます。
ふたりの時間を大切にするというよりも、性に対する興味が強いが故に、そちらの関係を強く求めてくる事が増えるかもしれません。
ちなみに、これを抑制する方法はありません。
そういった関係をあなたも望んで、バランスが取れていればいいのですが、そうでないパターンの方が多いように感じます。
性に対する関心にずれが生じてくると、徐々にふたりの距離が離れてくるはずです。
もし、そうあなたが感じたなら、距離を置く事を考えた方がいいかと思います。
相手は独身なので、失うものはありません。
感情がまっすぐなので、最初はそれに魅力を感じたりもした事でしょう。
でも、性に対する関心が増して来ると、そのまっすぐな気持ちが重くなってきます。
あなたには守るべきものがあるはずです。
ちょっとした出来心で不倫の道に進んでしまったのなら、引き返せるうちに引き返す事をおすすめします。
恋は盲目ですが、それを客観視できるのが大人ってやつですよ。
独身店長まとめ
以上が、独身店長と付き合う際に気をつけるべき事なのですが、独身店長の場合、一旦関係が深まると、若さゆえの直球で恋愛に積極的になってきます。
そんなストレートな姿勢が、これまでの恋愛経験を思い出させるくらいに魅力的な事も多々あると思います。
ただ、その魅力が重荷に感じる時もあるでしょう。
そう思ったら、ふたりの関係の潮時です。
独身店長好きかも⇒好き⇒やっぱりそうでもない
意外とこのサイクルは早いものです。
過去の恋愛をフラッシュバックさせるような体験をする事で、その関係性に満足してしまって冷める女性が多いとは思いますが、相手が独身の場合は決して冷めやすかったりしない場合も多いです。
ですので、家庭を守りたいと思うのであれば、独身店長との不倫関係については、若い頃のような気持ちでいると思いもよらぬしっぺ返しに遭うかもしれませんよ。
その点については重々考慮した上で、お付き合いされる事をおすすめします。
参考記事
⇒店長にとってアルバイトは恋愛対象になるか?という質問に答えます!
店長が既婚者の場合

店長が既婚者の場合
では、既婚店長の独身店長にはない魅力とは、一体どんなものなんでしょう。
それは、何はなくともその懐の深さ、ではないでしょうか?
なんだか、仕事もそうですが、生き方自体に余裕が見えたりしませんか?
仕事も家庭も充実している店長というのは、本当に魅力的ですよね。
だからこそ、自分が主婦だという立場を少し置いておいて、好きになってしまったりするんだと思います。
自分も既婚者だし、相手も家庭があるので、この気持ちは抑えておいて片思いでもいいや・・・。
と、思っていても、その気持ちというのはなぜか相手に伝わってしまうんですよね。
お互いがその気持ちを確かめ合うのにも、実はそれほど多くの時間を要したりしないっていうのも、これまた不思議なものですね。
既婚店長から見る主婦アルバイトとは?
独身店長と違って、既婚店長から見る主婦アルバイトって、実は同志みたいに見えています。
それは、同じ家庭を持つものとしての共通点という意味合いが、非常に強いです。
職場の雑談の中でも、家庭の話題になった時に、既婚の店長とやたら話が弾んだりしませんか?
その時って、店長も楽しいものなんですよ。
店長業務も決して楽なものではありません。
しんどいなぁと思っている時に、主婦アルバイトから、ほっこりするような家庭の話を聞けたら、それだけでモチベーションにも繋がります。
主婦は子育て大変だけど、仕事を頑張ってるし、自分もますます頑張んなくちゃって思えるんです。
そういう意味では、仕事に対するモチベーションを上げるためにも、主婦アルバイトさんの力って偉大なんですよ。
既婚店長を好きになった際に気をつける事
そんな感じでモチベーションが上がったりすると、店長と主婦アルバイトとはいえ、やっぱり男と女ですから、時には恋愛感情が芽生えたりもするものです。
しかし、そこは既婚者でもありますし、店長という立場上、当然交際に発展することは普通、ありません。
ですが、普通じゃない事が起こってしまう事も多々あります。
では、主婦アルバイトが既婚店長を好きなりそう、又は好きになってしまった際にはどうすればいいのでしょうか?
基本的に、その恋愛の先に明るい未来はありません。
自分がこの恋愛で幸せになろうとすると、誰かが必ず不幸になります。
世の中的には、いわゆる不倫、ですから。
それでも、この恋を前に進めたいという強い意志があるのであれば、止める事はしません。
もし、そこまでは思わないけど、微妙な関係になるのであれば、その関係は切る方向がいいと思います。
お互いが、ちょっとした火遊び、という認識で関係性を断ち切る事ができればベターだと思いますが、そうも行かないのが恋ってものですよね?
ただ、これは時間が解決してくれる事も往々にしてあります。
当然渦中の2人は周りに何を言われようとも、どこ吹く風となりますが、やがて時間が経つに連れて、やはり大人ですので冷静に自分の環境を見渡す事ができるようになります。
問題はその時です。
それでもその関係性を進めるのか、それとも関係解消の方向で進めていくのか。
参考記事
⇒不倫・浮気関係にあった店長とアルバイトの意外な結末とは!?
既婚店長まとめ
この不倫関係というのは、どこかのタイミングで必ず決断を迫られる時が来ます。
その時にどう決断するか、です。
誰かを不幸にしてでも幸せになりたい。
現状の幸せの代償として罪を背負ってでも、この人と一緒になりたい。
そこまで思うのであれば、突き進めばいいと思いますが、もし少しでも迷いが生じるなら、その恋には終止符を打つべきです。
あからさまな人の不幸の上に立つ幸福ほど、後ろめたい幸せはないと思います。
そんな思いまでして、あなたは人を愛する事が出来ますか?
店長がバツイチの場合

店長がバツイチの場合
バツイチ店長の場合はどうでしょうか。
バツイチ店長に共通して見受けられる傾向としては、いつもメンタル的に余裕がある
という事です。
それは、離婚という人生の大事件を乗り越えて来たから、という事に起因します。
こういう男性って、なぜか男性的なオスとしての魅力が大きく感じたりしませんか?
人生経験が豊富なので、そういった意味でもその魅力は他の男性よりも増してくるのだと思います。
そんな男性なので、当然気持ちが揺らぐという事も分かります。
ですが、その扉は禁断の扉かもしれませんよ?
それでもいいんですね?
バツイチ店長から見る主婦アルバイトとは?
では、バツイチ店長から見た、主婦アルバイトはどう移っているのでしょう?
聞いた話ですが、やっぱり主婦というよりも、先に女性として見てしまうそうです。
そりゃあバツイチとはいえ、独身ですからね。
女性を意識するのはしょうがないですよね。
実はこの時店長側が思っているのは、自分はバツイチだけど、女性側はそれを気にしないだろうか・・・という事です。
例外はあるかもしれませんが、離婚してやっと独り身になったバンザーイ、なんて思っている男性よりも、次の恋愛をする時に、その経歴が相手にどんな印象を与えるか。
それを気にする男性の方が多いそうです。
恋愛対象が既婚・未婚の主婦だろうが、それは関係ありません。
どちらかというと、1回の失敗をする事で、次にまた同じ失敗しないかと悩んでいる男性の方が多いはずです。
そんな時に、仕事と家庭を両立している主婦の働く姿を見ると、それはそれは輝いて見えるものなんですよね。
だから、逆にそんな主婦に恋心を抱いたとしても、男性側から想いを告げる、という事は少ないのかもしれません。
バツイチ店長を好きになった時に気をつける事
とはいえ、なんだかんだ男と女です。
気持ちが先に走ってしまう事もあると思いますが、そこで考えて欲しいのは、
②後悔をしない選択は何か
この2点については、真剣に考えて欲しいです。
1点目は当然の事です。
今の家庭が最大の幸せだと思っていたら、その上を行くような可能性を秘めた原石のような光が、今まさに射しているのかもしれません。
ですが、その光は、あなた以外の家族の未来をも犠牲にしてまで手に入れたい光ですか?
その先に幸せが待っていたとして、その幸せの代償として今の家庭と引き換えにする事ができますか?
できると断言できるのなら、その先に進めばいいと思います。
次に、その選択が後悔のない選択かどうかです。
要は、迷いはないか、という事です。
一時の火遊びなら、正直それはそれでありだと思います。
一時的な不倫関係等は、現状の息抜きであったり、また自分の立ち位置を再確認するためにも、時には必要悪として取り沙汰される事だってあります。
ですが、それ以上になってくると、社会的にもどちらかというと、冷ややかな目で見られます。
ましてや、職場の店長を好きになってしまって、自分の家庭を捨ててまでその人と一緒になろうと思うと、相当の覚悟が必要です。
その覚悟があるのであれば止める事はしませんが、失う代償は相当に大きいものです。
迷うなら引け
です。
これはある意味人生訓でもあります。
もう一度言います。
迷うなら引け
ですよ。
バツイチ店長まとめ
バツイチ店長は、その人生経験の豊富さから魅力が他の男性よりも格段上である事は間違いないと思います。
ですが、その先に待つ茨の道にも覚悟が必要です。
前に進むかどうかはあなた次第ではありますが、相手がそれを望むかどうかもしっかり確認しておく必要もあります。
一時の感情だけで店長を好きになって関係を持ってしまったのかもしれません。
それなら十分引く事が可能です。
でも、もしその先に一歩踏み出してしまったのなら、もう後戻りは出来ません。
脇目も振らずに前進あるのみです。
その道はこれまでのどの時よりも過酷で、先の見えない道であるのは間違いありません。
それでも前に進む覚悟がお互いにあるのであれば、行くとこまで行ってしまえばいいと思います。
参考記事
⇒店長の私がシングルマザーのアルバイトと結婚した話
【まとめ】その恋の代償として家庭を捨てる事ができるかどうか
好きになってしまった店長を、独身・既婚・バツイチの3つのパターンで分けさせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
最後に気付いてもらえたとは思いますが、最終的には
という事になります。
それほどまでに大きな代償を支払うだけの価値があるかどうか、時間はあると思います。
不倫関係において、拙速に答えを急ぐ事は得策ではありません。
前に進む事も勇気が必要ですが、踏みとどまる事も自分の感情をコントロールするという意味では、相当な労力が必要ではあります。
いずれにせよ、その恋に支払う代償を天秤にかけてみてください。
今の家庭と、まだ見ぬ未来の光。
果たしてその恋に、大きなリスクを取る価値はありますか?
参考記事
⇒現役店長の私が実際に既婚の主婦アルバイトと不倫関係になった結果・・・
カテゴリー