どうも、山田店長(@yamada_tencho)です。
・最近なんだか店長から好意を持たれているような気がして、男性として気になってきたんだけど・・・。
・店長からの脈ありサインの好意や態度の見分け方ってないかしら?
そんな疑問に実際に元アルバイトと結婚した、現役店長の私がお答えします。
私の妻は、以前私が店長を務めるお店のアルバイトをしていました。
完全に私が彼女を好きになって、いろんな手を使って彼女を落とそうと頑張った結果です(笑)
ここでは、その時の男性目線の経験を元に、店長の態度がどの程度の脈ありサインなのかを解説したいと思います。
これを読めば、店長のその態度が脈ありなのか脈なしなのかが、一目瞭然です。
我ながら、あの手この手で妻を落とそうと頑張った恥ずかしい記録にはなってしまいますが、あなたの今後の恋活に役立てていただければ幸いです。
店長がアルバイトと結婚した詳しい話は↓からどうぞ。
店長の脈ありサイン恋愛初期編
ここでは、実際に私が当時のバイトだった妻を好きになったときに行った、恋愛初期の頃のアプローチ方法を解説します。
これらの態度は、基本的に好意の裏返しなのですが、まだ探ってる段階です。
それでは順番に見ていきましょう。
休みがかぶる
職権乱用です。
すいません。
具体的には、彼女のシフトを確認して自分の休みをそこに合わせただけです。
シフトをかぶせたからといって、すぐにデートに誘ったりするわけではありません。
当然、この段階で万が一なんてないんですけどね(笑)
もう、この頃から色々と妄想をし始めていたりするんです。
男って不思議ですよね^^;
シフトがかぶる
休みもそうですが、シフトの時間もかぶせたりしました。
という邪念が働いた結果です。
別に待ち伏せしたりするわけではないんですけど、
なんて妄想してました。
体調を気遣う
彼女が体調不良で休んだりした時は、次の出勤日には必ず気遣いました。
これは、彼女に気があるということを伝えるためではなく、単純に心配になってしまうからです。
もちろん、従業員としてではなく、異性としてです。
親身になる
仕事の事でもプライベートの事でも、彼女から何か聞かれたりしたら、とにかく親身になりました。
異性に好意を持ったら当たり前の事なのかもしれませんが、私は可能な限り店長権限を駆使しながら彼女のサポートをしました。
例えば、
仕事の悩みを相談された時は、自分の仕事の手を止めて彼女の話を親身に聞き、解決できる方法を共に考えたりしました。
気が付くと目が合う
なんだか最近やたら店長と目が合うな。
私は仕事中でも彼女の方を見ながら
って、念じたりしてました。
それで偶然目があった風を装って、自分の印象を付けようと努力してました。
ちょっとしたものをおごってくれる
休憩中なんかに、自販機のコーヒーやお茶をおごってくれたりしてませんか?
そんな事をする男性は、
私の場合は、彼女と休憩時間を合わせたりして、大好きな紅茶をいつもおごってあげていました。
なぜか趣味が重なる
ひょっとしたら、彼女と付き合う前にもっとも努力したのがこれかもしれません。
当時の彼女はお笑いが大好きで、いろんな芸人の事をよく知っていました。
私もお笑いが好きではあったのですが、娯楽程度でしかありませんでした。
そこで、
こうして、彼女の趣味に合わせるようにして、アプローチしていきました。
共通点を見つけてくる
好きな色、好きなブランド、音楽、映画等、特に趣味について聞かれたりしてませんか?
男でも、
です。
もし、あなたにも少なからず店長に好意があるのであれば、ぜひ積極的に共通点を見つけてみるといいかもしれませんよ。
髪型等の小さな変化にすぐ気づく
これは当たり前かもしれませんが、好意を持った女性の変化にはすぐに気づきます。
よく男性は、女性の髪形の変化にうといなどと思われがちかもしれませんが、好きな女性の変化にはすぐに気づきますよ。
髪型もそうですし、マニキュアやネイル、化粧もそうです。
男というのは、仮にそれが好意のない女性であれば、変化に気づいても積極的に言ったりはしません。
逆に好意のある女性の変化は、日々気をつけて見ているし、気づいたらすぐに声に出して伝えます。
そうすることで、「いつもあなたをみています」というアピールをしているのです。
以前言ったちょっとしたことを覚えている
あなたも脈ありそうな店長に言われた事ないですが?
「そう言えば、前に〇〇って言ってなかったっけ?」
これは仕事の話でもプライベートの話でも同じです。
あえて、
のです。
店長の脈ありサイン恋愛中期編
続いて恋愛中期編です。
あなたへの想いが少しづつ大きくなってくると、以下のような行動を取ってくることがあると思います。
その時は、ひょっとしたら、あなたに対してより強めの好意を持っている可能性があります。
ぜひこれらの行為がなかったかどうか、思い返してみてください。
LINEや連絡先を聞かれた
通常業務上であれば、電話番号を聞きます。
何かあったら電話しないといけないこともあるので、店長がアルバイトに電話番号を聞くという事は珍しくありません。
ですが、
基本的に業務上でのSNSは、ビジネスマナーとしては店長が率先して使うことは好まれませんからね。
ただ、個人商店色の強い店舗ではこの限りでない場合もあります。
連絡先を聞いたら教えてくれた
逆にあなたが店長に好意を持っていて、LINEの連絡先を聞いて教えてくれたとしたら、それは好意ありのサインで間違いないはずです。
↑でも言いましたが、
店長とアルバイトが、個人的につながることに対するリスクというのを考えますからね。
それでもなお、あなたにLINEの連絡先を教えてくれるということは、
LINEやメールの返信が速い
まぁ、恋愛中期あるあると言えばそれまでなんですが、私もこれは意識していました。
つまり、店長に連絡して即返信が返ってくるようであれば、あなたからの連絡を待っている、と思ってもいいかもしれませんね。
LINEやメールで質問系を多用する
これは、
です。
この段階になってくると、徐々にプライベートの話も挟んで来てるかと思います。
そうなってくれば、間違いなく店長は
と思ってもらっていいはずです。
だって、私がそうでしたから・・・。
LINEやメールに絵文字を使う
で、さらにそれを確信させるのが、絵文字の使用です。
店長である以上、アルバイトとのLINEの会話の中で絵文字を使うことは、通常ないはずです。
ある一定距離が縮まった相手でないと、絵文字は送らないですし、
それでも、LINEやメールで絵文字を使ってくるということは、そういった
に他なりません。
頻繁に連絡が来る
最初は、あなたからの連絡に返信していただけが、徐々に店長の方から連絡が来るようになりませんでしたか?
この段階になると、
この時点で店長からの好意が態度として現れてきましたので、脈あり確定でいいかと思います。
ボディタッチしてくる
お互いで連絡を取り合うようになると、これまでよりも距離がより縮まってきます。
そんな中でひょっとして軽いボディタッチもあったのではないでしょうか?
当然セクハラとなるようなタッチではないですよ。
それこそ、「ほこりがついてるよ」と言って、肩に触れてくる。
その程度です。
それこそ服と服とが擦れ合うくらいの接触と言ってもいいかもしれません。
そんな微妙なふれあいから、会話の中での「なんでやねん!」というツッコミとともに肩をたたかれたり。
この辺はコミュニケーションの深さによって変わっては来ますが、明らかに以前よりもボディタッチされる機会が増えていませんか?
いじわるしてくる
心と体の距離が近づいてくると、それこそ小学生が好きな子にいたずらするようにいたずらしたくなるものです。
自分も、
したことがあります。
営業ボイスで「はい、いらっしゃいませ」という彼女の声を聴いて笑ったりしたものです。
男ってこのへんは本当子供なので、女性からするとしょうもないことをしてきますが、
になりますので、温かい目で見てやってください。
プライベートの話をしてくる
この段階になると、プライベートの話もしてくるかと思います。
ひょっとしたら、将来の話をしているかもしれません。
子どもは何人欲しいとか、賃貸よりもマイホームだよなぁ、とか。
店長の脈ありサイン恋愛後期編
もうここまで来れば、店長から告白されるのは時間の問題かと思います。
完全に脈ありとして、あなたの方から告白するのも手かもしれませんが、まだ待った方がいいかと思います。
なぜなら、月並みですが、
です。
自分の場合もそうでしたが、ここからは、より直接的なアプローチをしてくるはずなので、恋愛後期の完全脈ありサインを確認しておきましょう。
あなただけにお土産をくれる
店長が旅行に行ったりすると、事務所のみんなに・・・と言ってお土産を買ってきたりします。
まぁ、当然と言えば当然なのですが、
これは、あなたを特別な存在だという態度の表れに他なりません。
悩みを打ち明けてくる
これはもうあなたに心を開いているから話してくれます。
例えば家族のこと、友人のこと、仕事のこと。
店長としてではなく、
より店長の好意は大きくなっていると思って間違いありません。
あなたにだけタメ口
自分もこの手を使いました。
この手というと語弊があるかもしれませんが、
あとから妻に聞くと、「あなたの好意の伝え方は分かりやすかった」と言われたくらいですけど^^;
恋人がいるか聞かれた
これを聞くときの男性心理は、そりゃあもう
しかも、店長がアルバイトにこれを聞くということは、もし万が一何かあったとしたら、地雷にもなりかねません。
これを聞いてくるということは、
だと思ってもらって間違いありません。
というか、私はそうでした。
恋愛観を聞いてくる
さらに親密になると、話はお互いの恋愛観の確認となります。
これまでどんな恋愛をしてきたか、とか理想の家族像は、みたいなことを私は聞いていましたね。
私の場合は、
ので、彼女にフラれるかもなんて事は1mmも考えていませんでした。
恋は盲目とはよく言ったものです・・・。
ふたりでの飲みや食事に誘う
複数人での飲み会の場はこれまでもあったかもしれませんが、ふたりでの飲みや食事に誘われたら、もう店長の好意は確実です。
恐らく、
でしょう。
あなたも気持ちの準備をしておいた方がいいのは言うまでもありません。
脈ありサインと勘違いしがちな行為にご注意を!
ここまでは店長からの脈ありサインを紹介してきましたが、ここからは脈ありサインと勘違いしがちな行為を紹介しておきます。
以下については、店長はあなたに興味や関心があるのではなく、ひとりの従業員・スタッフとして接しているだけですので注意が必要です。
シフトの相談をやたらしてくる
店長は店のシフトを埋める事に必死です。
ですので、人の少ない大型連休の前には店のアルバイト・スタッフによく声をかけていると思います。
私もそうでしたが、大型連休前になるとあらゆる従業員にシフトの調整をお願いしたりします。
そこで、快くシフト調整に応じてもらえると、何かあるたびにその人に頼ってしまいがちなんですよね。
この場合、店長にとってあなたは、「都合のいい人」でしかありません。
ですので、もし店長からシフトの話ばかりされているようであれば、残念ながらそれはあなたの勘違いとなります。
仕事をほめる
店長は、単純に仕事のできるスタッフが好きです。
これは男女問わずです。
これを自分への好意と勘違いするかもしれません。
私も実際そうでしたが、
ほめて伸びる人、叱って伸びる人、ほっといて伸びる人。
いろんな人がいますので、その人に合わせた指導をします。
正直、そこに異性としての恋愛感情は薄いものと思われます。
地元の話を聞いてくる
これは着任して1年目の店長に多いのですが、地元のイベントなんかについていろいろ聞かれたりしたことありませんか?
学校の行事ごとや、地域の催事等。
これらを店長が聞いてくると、自分に好意があるのかな?
なんて、勘違いするかもしれません。
たしかに、花火大会や夏祭りがどこであるか、とかは自分も何度も聞いたことがあります。
これは単純に、
夏祭りの時には、浴衣や手持ち扇風機が売れたり、近くに海水浴場があれば水着や浮き輪が売れたりします。
逆に言うと、それは店長の業務の一環でしかありません。
ですので、夏祭りの話をされてもそれは誘われてる訳ではありませんので、あしからず・・・。
店長に脈ありサインを送る方法
店長からの脈あり・脈なしサインは分かったけど、アルバイトから店長へ脈ありサインを送るにはどうすればいいの?
そう思われますよね。
以下では、私自身も感じる、効果的な店長への脈ありサインの送り方をお伝えしてきますね。
シフトに入りまくって貢献する
店長がもっとも頼りするのが、仕事が出来るスタッフとシフト貢献度の高いスタッフです。
このどちらかに該当するスタッフ・アルバイトには一目置きます。
店長の個人的な恋愛感情は、通常一切ありません。
ですが、店長に対して脈ありだというサインを送るのに最も簡単で効果的なのが、このシフトに最大限貢献するということです。
自分の容姿に自信がなかったり、仕事がそれほどできるわけでもない。
でも、
という気持ちを伝えるには、シフトに貢献して店長と顔を合わせる機会を多く作り、シフトについて話す機会をどんどん作っていけば、必ず店長の中でも特別な存在になることは間違いありません。
当然最初は恋愛感情を持つということはないかもしれませんが、きっかけにはなるはずです。
とにかく自分自身をアピールしたいのであれば、まずは店舗のシフト貢献からしてみるのもひとつの手だと思いますよ。
店長に連絡先を教える
一般的に、店長が特定のスタッフやアルバイトの連絡先を個別に聞くことはありません。
どうしても勤務時間外に連絡をしたいのであれば、入社時の書類から電話番号を確認して連絡します。
逆に言うと、
それを逆手に取るというと表現は悪いかもしれませんが、店長に脈ありサインを送るのであれば、上記のシフト貢献度を高めるという意味で、
と言って、携帯番号だけでなく、LINEやメールアドレスを教えましょう。
店長からすると、異性として少なからず興味のある人から連絡先を教えてもらえるのはうれしいものです。
しかも、アルバイトの方から連絡先を教えてきた、という口実にもなります。
これをきっかけに、お互いの関係が深まることはあっても、気まずくなることありませんので、ぜひ積極的になってみてください。
プライベートの相談をする
店長が喜びを感じるのは、売上が上がった時とスタッフやアルバイトに頼られた時の2つのパターンが多いです。
↑でも説明しましたが、まずはシフトに貢献し、売上UPへ寄与します。
これで店長への自分の想いを行動で示します。
次に、
たとえば、あなたが学生なら
大卒の店長にはこういった話は刺さるかと思います。
いくら学生時代遊んでいたとしても、大学に入る前にはそれなりの勉強をしていたはずです。
その時に必ず自分なりの勉強法みたいなものが出来上がるんです。
それが効果のあるものかどうかは置いておいて、店長の大卒であるというプライドを持ち上げるには、この相談は効果あります。
場合によっては、その相談の延長線上に・・・ということもあるかもしれません。
店長にプライベートの話を聞いてみる
これは、飲みの席などで非常に有効となります。
ありきたりといえばそれまでですが、
独身の店長であれば、そういった事を聞かれると、それなりに意識するはずです。
自分の店の女性スタッフとしてではなく、異性としてその質問に答えようとするはずなので、その瞬間は少なくともあなたを異性として意識するはずです。
そういった、プライベートの話を少しずつしていく中で自分の恋愛観も伝えていって、あなたから脈ありサインを送る事もお忘れなくです。
店長の趣味や好きな事を自分もやってみる
これは相手への共感を求めるために非常に有効な行為です。
例えば、
という事もできます。
ジョギング好きなら、
と聞いてもいいかもしれません。
あわよくば、
「ウエアを買いに行くので一緒に選んでもらえませんか?」
なんて話が出来るかもしれません。
店長の趣味を把握し、
このスタンスで話をすると、恐らく一気に距離が縮まるはずです。
それは、脈ありサインどころではなく、もはや好意を直接伝えることになるかもしれませんが、自分の趣味に興味を持ってもらえるということは、店長でなくてもうれしいものです。
ボディタッチをする
誤解を恐れずに言います。
飲みの席なんかで、ちょっとひざに手を置かれるだけで、
と、勘違いします。
この勘違いを逆手に取ります。
私はホステスじゃないし、そんな事はしたくない!
と、思うかもしれませんが、もしライバルがいたら先を越されるかもしれません。
何事もそうですが、今できる最大限の努力はした方がいいとは思います。
繰り返しになりますが、男はボディタッチされると、ほぼ100%の確率で勘違いをします。
職場でちょっと店長が冗談を言ったりしたときに、
「もう~、店長ったら~」
みたいなことを言いながら肩をポンと叩いてみてください。
男ってその辺は本当に単純なので、あなたの好意を直接的に伝えたいのであれば、このボディタッチ作戦は効果ありです。
まとめ
私が妻と出会って初めてのデートに誘うまでを思い出しながら書いてみましたが、あなたの参考になりましたでしょうか?
実際に私が考えたことや、当時の心理状態を描写させていただいたので、今あなたに好意を持っているかもしれない店長も、私と一緒かもしれません。
男は分かりやすいとは言いますが、恋愛に不慣れな方だと気づきにくいサインを出しているかもしれません。
そんな方のためにも、この記事が少しでも参考になっていれば幸いです。
あなたの今後の店長との恋活がうまく行きますように・・・。
カテゴリー